Naisanpo

デジタルガジェットから写真/カメラ/旅、セキュリティのことまで。

容量を気にせずクラウド上へバックアップ可能なサービスが登場!

Backblaze

4月16日に、容量無制限のオンラインストレージサービス「Backblaze(1年版)」がソースネクストから販売されました。

最近流行のクラウドってやつです。

専用のアプリをパソコンにインストールして使う方式で、価格は3990円/年です。 12ヶ月で割ると・・・332.5円・・・約330円/月ですね。 しかも容量無制限(*´Д`)

YASU!!

有名なオンラインストレージのDropboxでも100G = $19.99/月(今だと1600円くらい?)

Dropboxとでは、主な使用用途が違いますが、容量で考えるととても安いです。

現状、バックアップの用途で使えるオンラインストレージの価格がそこまで安くないため、 パソコンのバックアップ方法として主流なのは、外付けHDDへの保存でしょうか?

ぷろふぇっしょなるな方はRAID(HDの冗長化)をしているのでしょうか?

 

価格と耐障害性などモロモロの比較

外付HDD、今はだいぶ価格が下がってますね・・・

2テラで15,000円切るとは・・・・・すごいなぁ。

ただ、容量を基準に考えると、当然 無制限の「Backblaze」の勝利です。当たり前ですね・・。

 

あと耐障害性ですが、外付けHDDはいつか壊れます。必ず。100%。

オンラインストレージである「Backblaze」の場合は、サービス品質が担保されているという条件下であれば、 預けたデータが消失する確率はだいぶ低いです。

当然RAID構成にしたり、バックアップをデータセンター側でとっているはずですしね・・・。多分。 万が一、データセンターのHDが壊れてもバックアップから復元できます。

ということで「Backblaze」の勝利。

 

あとはセキュリティ面ですね。

外付けHDDの場合は盗難される危険性があります (((( ;゚Д゚))))

オンラインストレージの場合はデータを見知らぬデータセンターのストレージに預けるため、 サービス提供側がゴニョゴニュしたり、漏洩したりする可能性があります。

引き分けですかね?

 

まとめ

パッと比較するといいことばかりの「Backblaze」ですが、利便性では外付けHDDが勝ると考えます。

Backblaze」には以下の制限があるからです。

●ファイルをアップロードしなければならない

インターネット経由でファイルをアップロードするため、時間がかかります。 パソコンのバックアップなので、少なくとも数十G~数百Gくらいをアップロードすることになります。 下手をすると1ヶ月コースです・・・・。

●パソコン1台毎にライセンスが必要

パソコン1台につき3990円/年が必要になるため、複数台のバックアップには追加費用が掛かります。

※ただし、パソコンに接続されている外付けHDD内のファイルも1ライセンスでカウントされます。(NASは対象外) ※ダウンロードするパソコンに制限はないようです

●リストア(バックアップから復元)時の手順が面倒

Backblaze」では復元方法として3つの方法があります。

1.ZIPファイルでのダウンロード ダウンロードなので、アップロード時より時間はかからないと思いますが面倒です・・・

2.USBメモリーへ保存して送付 99$(25Gまで)払うと、USBメモリーに保存して送付してくれるらしいですが、時間が掛かります・・。

3.外付けHDDへ保存して送付 こちらは、189$(1T)まで払うと、外付けHDDに保存して送付してくれます。時間がかかります orz

手元の外付けHDDなら簡単に復元できますよね・・・。

 

一長一短な感じですが、災害等で自宅のデータが消失・・・みたいなことを考えると、使ってみたいサービスではあります。

体験版(15日間)もあるので、気になる方は使ってみてはいかがでしょう?


東日本大震災の復興支援を微力ながら行なっています。 活動内容、今後の予定は下記ホームページで公開していますので、 興味がある方はぜひご覧ください。 http://www.samurai0311.com/

 

よろしければご登録お願いします。

RSS Twitter Facebook